コミュニティ / Community

こんにちは、グレースシティに通うアメリカ人のアーロンです!今回のブログは友達の結実さんに翻訳していただきました。英語の原文は後に続きます。

Hello! This is Aaron; I’m a regular attender of Grace City from the US. My friend Yumi kindly translated this post into Japanese for me, but the original English is below.

日本の社会は、フレンドリーで真面目ということで知られています。これは特に僕のような外国人にとっては顕著に感じることです。僕は1年ちょっと前にアメリカから日本に引っ越してきました。とある多国籍企業で働いており、今までに僕と同じような駐在員にたくさん出会いました。その人たちの大半が、日本人のフレンドリーさに驚かされると言っていました。日本人はとても優しい人たちで、新しい人に出会うことが大好きな人が多いです。でも遅かれ早かれ、外国人は日本の社会に根付いた境界線の問題に直面することになります。例えば、「先輩と後輩」、「本音と建て前」、「内と外」などです。

この「内と外」がおそらくもっとも面倒な問題だと思います。僕は結構な頻度で、日本人コミュニティに本当の意味でなじめなくて、国へ帰ることにしてしまった外国人の話を耳にします。僕が思うに、友達ができなかったからではないのです。所属感やコミュニティへのつながりが欠けていたからなのです。

僕自信も日本の社会のストレスやプレッシャーを感じてきたので、ある程度は理解できます。でも広い意味で、僕の経験は他の外国人と比べて異なるものだったと思います。日本で過ごした1年半の間、僕は本当の友達を見つけただけではなく、自分のことを積極的に気にかけてくれて、受け入れてくれるコミュニティが少なくとも一つはあったからです。僕はただラッキーだったのかもしれません。ラッキーどころか、クリスチャンの言葉で言うならば、恵みによって祝福されているのです。

僕の場合は、寛大に受け入れてくれたコミュニティというのは教会であり、特にコミュニティグループでした。

クリスチャンとして、僕は毎週日曜日の礼拝を楽しみにしています。礼拝は、毎週一度立ち止まり、自分の人生の中心である神に焦点を合わせる機会をくれます。ただし、礼拝は他の人と知り合う所としてはベストな場所ではありません。ですので、グレースシティは多くの教会がやっているような、コミュニティグループ(以下コミグル)を毎週、開催しています。少人数のグループが、日曜日以外に東京の別の場所で集まるのです。コミグルでは聖書を学んで祈りますが、友人となり、一緒に考えることが重要な点です。僕たちは学びながらディスカッションをします。そして、自分たちの人生で起こっていることをシェアして祈り合います。

つまり、僕はコミュニティグループに参加することで日本で所属すべきコミュニティを見つけたのです。だからコミグルは本来の目的を成していると言えると思います。そうですよね?

でもどうしてコミグルは成り立つのでしょうか?どうして僕は疎外感を感じることなく、このコミュニティに惹かれたのでしょうか?どうしてこの特定の場所にコミュニティを見い出すことができたのでしょうか?

僕が思うに、クリスチャンが礼拝する神ご自身がまさにコミュニティであり、クリスチャンであるということはまさに部外者をコミュニティに受け入れるということだからなのではないでしょうか。

キリスト教の神はユニークで、3つの存在でありながら一体的です。神は父、子、聖霊の3つの「位格(人格)」から成っており、この3位は完璧な一体感を持つゆえに「ひとり」と呼ばれています。要するに、神ご自身がしっかりとつながり合うコミュニティそのものなのです。

神が人間を作られたのは、人間がこのコミュニティに参加し、これを拡大するためでしたが、人間はこれを拒絶し、自ら離れていったのです。人間はこの親切を拒絶で返し、神がこれに対して怒るのは人間にとって当然の報いです。人間は自分が払える以上のものを神から受けています。でも神は僕たちのことを深く愛しておられ、彼自身が僕たちの負債を返してくださいました。キリストが十字架の上で死なれたとき、彼は僕たちが受けるべき罰を身代わりになって受けてくださったのです。その結果、僕たちが願えば無償の赦しが与えられるようになりました。福音、すなわちキリスト教のメッセージとは、キリストを通して僕たちは神のコミュニティに再入場できるということなのです。

教会が(きちんと機能していれば)素晴らしい受け入れの場所となるはずです。僕たちは何もしなくても、一人残らずみんなが神の家族として迎え入れられているのです。だから、僕たちも他の人々を家族として受け入れることができます。これは人格、言語、文化を超えるものです。これこそが誰もが参加できる暖かく、愛にあふれたコミュニティの基盤なのです。

Japanese society is known for being both friendly and rigid. I think this is especially apparent to foreigners like myself. I moved to Japan from the US a little over a year ago, and since I work at an international company, I’ve met many other expats as well. Most of them seem to be struck first by Japan’s friendliness: Japanese are all so nice, and most of them are enthusiastic about meeting new people. But sooner or later, almost every expat runs into one of the many boundaries in Japanese society: between senpai and kohai (social “superior” and “inferior”), tatemae and honne (a person’s “facade” and “true feelings”), or uchi and soto (the “inside” and “outside” of a group).

This last boundary is perhaps the most troublesome. I’ve heard more than a few stories of expats who have left after a few years, frustrated that they were never truly able to work their way “into” a Japanese group. As far as I can tell, what they lacked was not friendships. It was a sense of belonging, a sense of community.

To a certain extent I understand, because I have felt the stress and pressure of Japanese society myself. Yet on the whole, my personal experience has been very different. In the year and a half I’ve spent here, not only have I found many genuine friends, I have also found at least one group that has actively reached out and drawn me in. Maybe I just got lucky. Actually, I won’t deny that I’ve been very lucky–or to use the “Christianese” word, blessed. But I think there’s a bit more to it than that.

In my case, the group that has so graciously drawn me in has been my church, and especially my community group.

As a Christian, I look forward to Sunday worship services. They give me a chance every week to pause and re-focus on God, who is the center of my life. But worship services are not always the greatest place to get to know other people. So, like many churches, Grace City has formed community groups, which are smaller groups of people that meet on different days of the week, at different locations throughout the city. We study the Bible and pray, but most importantly we do this together as friends. We discuss as we study. We share about our lives and pray for each other.

In short, I found community in Japan by joining a community group. So it sounds like community groups work as intended. One would hope so, right?

But why do community groups work? Why did I feel drawn into this group, instead of pushed out? Why did I succeed in finding community in this particular place?

I think perhaps it’s because the very God whom Christians worship is a community, and the very message of Christianity is about welcoming outsiders into this community.

The God of Christianity is unique in being three in one. He consists of three “persons,” the Father, the Son, and the Holy Spirit, yet these three are in such perfect unity that they are called “one.” In other words, God Himself is a close-knit community.

God created humans to join and expand this community, but we have all rejected him and excluded ourselves from it. We have repaid his kindness with offense, and now he is angry with us, and we deserve it. We owe him more than we can pay. But God loves us so much that he himself paid what we owe. When Jesus died on the cross, he took the punishment that we deserved for our offensive behavior. As a result, free forgiveness is available to us if we ask for it. The Gospel, the message of Christianity, is that through Jesus, it’s possible for us to re-enter God’s community.

I believe this is why churches (when they function properly) are such amazingly welcoming places. We have all been welcomed into God’s family even though we did nothing to earn it. Therefore we can freely welcome others into our family. This transcends personalities, languages, and cultures. It’s the foundation of a warm, loving community that anyone can join.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中