春のリトリート@軽井沢レポート!その1

こんにちは!グレースシティの結実です。

グレースシティでは毎年ゴールデンウィークの時期に、都会の喧騒から離れてみんなでプチ旅行(リトリート)に行きます。

開催からあっという間に2ヶ月も経ってしまいましたが、今回はそのレポートをさせていただきたいと思います!

この教会に5年近く通っていながら、リトリート参加は実は初めてのわたし。

教会のキャンプというと、朝から晩までメッセージを聞いたり歌を聞いたりゲームをしたり交わりをしたりで、自由時間は3時間(笑)といったものにしか参加したことがなく、それもそれで恵みは多いのですが、正直後から疲れが来てしまったりするんですよね(歳か)。

そういった点では、グレースシティのリトリートはいい感じに「緩く」て、とてもリラックスすることができました!

そもそもグレースシティは、東京で忙しく毎日を過ごしている人たちに福音をもたらすために設立された教会なので、普段の礼拝の時間帯も午後から。リトリートでは心と体を休められるように、ゆったりとしたスケジュールに設計されているんですね。

場所は軽井沢リトリートセンター。

お昼過ぎに車や新幹線など各自移動しやすい手段で集合し、プログラムが始まりました。

投稿2-1.JPG

軽井沢に降り立ってテンション高めの福田先生。

夕方からは第一回目のセッションがありました。この時のテーマは「福音による霊的刷新」。賛美&メッセージの後、グループに分かれてディスカッションをしました。創世記32章22~32章を読んで、自分の怖れや心の偶像について洗い出します。

投稿2-2.JPG

セッション1の後は皆で夕食!この日は軽井沢名物のソーセージのお弁当です。

投稿2-3.JPG

その後は賛美をしたりお茶を飲んだりしながら語り合いの濃~い時間を過ごしながら、夜が更けていきました・・・

投稿2-4.JPG

その2に続く

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中