レポート:ランチタイムミーティングパーティ~仕事と信仰について分かち合う

LunchTimeMeetingParty-1

こんにちは、グレースシティの結実です!

10月初旬〜中旬にかけて、ニューヨークリディーマーチャーチから短期宣教チームが来日していました。その間は、グレースシティはいつも以上にバイリンガルな雰囲気。さまざまなイベント満載で、刺激的な一週間となりました!

 

さて今回は、10月11日(水)の夜に丸ビルの32階で行われたランチタイムミーティングのパーティーについてレポートしたいと思います。

ランチタイムミーティングは、丸の内、赤坂、霞が関などで、平日のランチタイムに行われています。短いお昼休みを活かして、仕事の合間に聖書の御言葉を分かち合えるのはとても励まされるものです。

 

今回のパーティーは丸ビルの中にある法律事務所の一角をお借りして開催されました。平日の夜なので皆さんお仕事を終えてフォーマルな格好をされていて、普段の日曜日と違って新鮮でした!

まず始めに、ニューヨークチームからの挨拶と証がありました。ニューヨークというビジネス都市において、メンバーがどのような葛藤を覚えて、その中でも神様の栄光を経験している。そんな話をしてくれました。

 

次に、Light Projectについての紹介がありました。Light Projectとは、働くクリスチャンが抱く「信仰と仕事」に関連するテーマについて定期的に学んでいくトレーニング・プロジェクトです。聖書を学びながら、クリスチャンとして人格的に成長し、信仰と仕事に関する神学的な理解を深め、東京に福音をもたらす宣教的なライフスタイルを身に着けていこうとするプロジェクトで、今後本格的に始動するものです。

Light Project主催のイベントが11月25日(土)に開催されますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。詳細はこちら

 

その後、アート、マーケティング、ファイナンス、ファッション、音楽と文化、芸術とメディア、国際関係の7つのグループに分かれてグループディスカッションが行われました。

私が参加したのはマーケティングのグループ。リディーマーチャーチから、クリスチャン・ブリンクさんが議論をリードして下さいました。

心なしか広告関係に従事している人が多かった私たちのグループ。クライアントやチームメンバーと接する際に感じている葛藤について話し合いました。

正しさや良心よりも利益が優先されてしまうビジネスの世界。私自身もマーケティング関連の仕事をしていてクライアントと接する機会が多いので、会社の利益を優先すべきか、会社の利益が削られてもクライアントの利益を優先すべきか、よく悩まされます。

会社の利益を優先すると良心が咎めたりする時もありつつ、クライアントの利益を優先すると作業時間がむやみに増えたり会社は利益が取れない。このさじ加減は非常に難しいところです。そんな話を皆さんと分かち合うことが出来たことが、励みになりました。

どんなに困難で不利な状況に感じる時でも、神様は私たちの想像を超えて働いておられます。私たちクリスチャンは、そこから希望を得ることができます。

ノンクリスチャンの方も多く参加されていたので、そんなメッセージがこの会を通じて一人一人に伝わっていることを願っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中